美容皮膚科では、しみ・しわやたるみから、気になるほくろやニキビ跡まで幅広く対応しています。また、男性型脱毛症や最近急増している女性のうす毛についての治療も可能です。症状に合った診断と治療プランをご提案し、お肌の健康と美しさをサポートします。どうぞお気軽にご相談ください。

しみ(老人性色素班)、
肝斑、しわ、たるみ
年齢とともに現れるしみや肝斑、しわ・たるみ。当院では、皮膚科医による専門的な施術によって、透明感のあるお肌へと導きます。1兆分の1秒単位でパルスを出す高速レーザーのピコスポットやQスイッチルビーレーザー、ハイドロキノンなどの外用薬、イオン導入やビタミン点滴など、患者さまに合った施術を提案します。お肌全体が若返ることで、自信をもてるようになります。
当院の治療方法
- ピコスポット
- ピコトーニング
- Qスイッチルビーレーザー
- ハイドロキノン・トレチノイン外用治療
- IPL
- PRP療法
- ビタミン点滴
- 化粧品
など

ほくろ除去
ほくろの多くは、良性の腫瘍です。しかし、ほくろに似た皮膚腫瘍は多く、鑑別するため必ず事前に診察を受けていただきます。2mm以下の小さなほくろは単純黒子と呼ばれ、基本的に問題ありません。しかし、ほくろの中心部にへこみが出現したり、急激に大きくなったりした場合、悪性のリスクもありますので、必要に応じて皮膚生検を行い、炭酸ガスレーザーや手術による治療をいたします。
当院の治療方法
- 炭酸ガスレーザー
- 手術による治療
※サイズや部位により治療方法が異なります。

医療脱毛
当院では、黒いメラニン色素に反応し毛根を破壊する従来の医療脱毛とは異なり、毛質や皮膚の色に左右されずに毛の再生を防ぐことができるIPL蓄熱式の脱毛機器であるKalonSを導入しております。発毛因子を作り出すバルジ領域を破壊することで脱毛効果を得る方法です。
うぶ毛や白髪の脱毛も可能で、痛みも少なく、ムラなくスピーディーに照射できることが特徴です。またVIOやひげ脱毛など痛みが強く苦痛だった部位も、表面麻酔なしで施術が可能です。
皮膚科医による、安心できる施術を提供いたします。ムダ毛の処理による肌荒れやコンプレックスをお持ちの方、痛みが苦手な方、エステ脱毛で効果を実感できなかった方はぜひお気軽にご相談ください。
(ご希望の方には表面麻酔を施行いたします。 ※別料金)
KalonSの特徴
痛みが
非常に少ない
1回の
施術時間が短い
短い間隔での
実施が可能
産毛、色黒、
日焼けもOK
美肌効果も期待
当院の脱毛
女性医師で安心の
医療脱毛
全身脱毛も可能な
メンズ脱毛
コンプレックスを
和らげる
キッズ脱毛
※注意事項あり
将来を見据えた
介護脱毛
当院の治療方法
- IPL蓄熱式の脱毛機器(KalonS)
医療脱毛について
- 基本的に麻酔なしで施術を行うことが可能ですが、ご希望の場合は表面麻酔を行います(麻酔代として1回2,200円別途かかります)。
- 来院前日までに必ず施術部位の剃毛を自身で行ってください。手のとどかない背部の場合は来院後に当院で実施致します。その他の部位で当院にて剃毛をご希望の場合は別途剃毛代として2,200円かかりますのでご了承ください。
- 学生及び60歳以上は特別割引(全コース10%OFF)がございます。
- 男性VIOは予約可能日が限られております。事前にご確認ください。

ニキビ、ニキビ跡、赤み
ニキビ治療は、まず保険治療を優先して行います。ただし、難治性の場合、自費治療も積極的に取り入れております。当院では、ケミカルピーリングをはじめ、イソトレチノイン内服薬や外用薬、ビタミン点滴などを行っています。また、症状に合わせて肌に微細な熱傷を与えることで新たなコラーゲン生成を促進するピコフラクショナルや、多くの波長の光を利用することで色素沈着や赤みに効果を発揮するIPLなどもご提案いたします。
当院の治療方法
- ケミカルピーリング
- イソトレチノイン内服薬
- アゼライン酸外用
- トレチノイン外用
- ビタミン点滴
- ピコフラクショナル
- IPL
など

男性型脱毛症(AGA)
薄毛は、遺伝子や男性ホルモンが大きく影響していることがわかっています。男性型脱毛症(AGA)は頭頂部やおでこから毛が薄くなり、思春期以降に発症する可能性があります。生理的な現象として見過ごされがちですが、外見に対する自信がなくなることで自己評価が低下したり、他人の視線を気にしてストレスを感じたりすることがあります。当院では、内服薬や外用薬などを取り入れた治療を行っています。抜け毛や薄毛に悩んでいる方は、ぜひご相談ください。
当院の治療方法
- デュタステリド内服薬
- PRP療法
など

女性のうす毛(FAGA)
女性の脱毛症(FAGA)は、特に産後のストレス、過度なダイエットによる栄養の偏り、睡眠サイクルの乱れなどが原因といわれています。女性の場合、頭頂部の髪が少しずつ薄くなっていく傾向があります。当院では、毛髪の成長を促進するレーザー治療であるオムニラックスなどの治療を取り入れております。一人で悩まず、ぜひ一度ご相談ください。
当院の治療方法
- オムニラックス
- 内服薬
- PRP療法
など

再生医療
当院では、患者さまご自身の血液から抽出した多血小板血漿(PRP)に成長因子を添加したものを気になる部位に注入する、PRP療法を導入しています。PRPは壊れた血管や細胞を治す働きをする血小板を多く含んでいる物質で、成長因子と呼ばれる体の細胞を元気にして若返らせる効果があります。しわやほうれい線、目のクマやたるみなど気になる部位に注入することで成長因子が皮膚の細胞に働きかけ、悩みを徐々に自分の肌の力で再生させていくことで、自然な若返りを可能とする治療法です。
当院の治療方法
- PRP療法

アートメイク
アートメイクとは、皮膚表面から0.02~0.03mmのごく浅い層に専用の針で色素を注入し着色する、落ちにくく持続性のあるメイクのことです。洗顔や汗では落ちないためメイク崩れを起こすことがなく、すっぴんにも自信がつきます。皮膚の新陳代謝によって個人差はありますがおよそ1~3年経過すると薄くなるため、定期的なメンテナンスを行うことで常にきれいな状態を保つことができます。メイク時間を短縮したい方、眉毛が上手く描けない方、目力が欲しい方はぜひお気軽にご相談ください。
当院の施術
- 眉
- アイライン
- リップ
など
毛穴・ピアス穴あけ
・ダイエット
ピアスの穴を開けることは、医療行為です。穴を開けたばかりの皮膚はとても敏感なため、化膿や金属アレルギーを引き起こす可能性があります。当院では、耳たぶのピアス穴あけに対応しております。医療機関での穴開けは数分で終了しますので、お気軽にご相談ください。また、ダイエットについては、食欲を抑える作用のある内服薬などを症状に応じて処方可能です。
毛穴
施術方法
- ケミカルピーリング
- ピコフラクショナル など
ピアス穴あけ
施術方法
- 耳たぶのピアス穴あけに対応
ダイエット
施術方法
- 内服薬 など